2022.10ついに札幌へ移住!!

アラフォーが初めて献血してみた!!〜不安・痛み・その後ってどう?〜

こんにちは。
医療職15年を経て2020年に退職。
好きな時に好きな場所で、ノマド生活を始めた“たむたむ”(@Tamtabi_jp)です。

現在私は、北海道・札幌でノマド生活中です。


先日、ひょんなことから人生初献血してきました。
アラフォーにして初めて。


周囲に聞いて見ると意外と多い献血経験者。

もっと早くしておけばよかった!と私も思ったので「まだ未経験、だけど気にはなってる!」という方の後押しになればな〜と思って体験談を書きました。


ぜひご覧ください♪

【きっかけ】アラフォーで人生初の献血しました

私が献血を決意したきっかけは…
正直大したことではありません。

街頭の献血募集の呼び込みに立ち止まった、それだけです。

しかも地元を離れてノマド生活(ワーケーションとも言う?)をしていた北海道・札幌の地で。

札幌駅周辺を散策し、宿へ帰ろうとしていた時でした。
まだ明るいしもうちょっと何か…と思っていた所見かけた献血の呼びかけ。

一旦スルーしました。
50m先で「待てよ」とストップ。

今までしたことなかったけど、今できるのでは?時間あるし。
それにO型の血液不足してるって。(だいたいA・Oは不足してますよね)


でも1つ不安要素がありました。
「新型コロナワクチン打つと、献血できないんじゃなかったっけ?」
呼び込みのおじさんに聞くと
「接種から丸2日経過したら大丈夫です!」とのこと。

私が2回目を接種したのは8月下旬、いける!

そんなその場のノリな感じで人生初献血が決まりました。


実は私は元医療従事者。

輸血が必要な環境でバリバリ働いていて、そのありがたさは身にしみていました。
医療から離れた今、今度は医療技術以外で役に立ちたい。
そんな思いもありました。

献血する時の流れはこんな感じ

献血呼び込みの方に「やってみたいです」と伝えると、献血会場へ案内されました。
急に決めて、覚悟も何もなかったので急にドキドキしてくる私。

でも結果的にとってもスムーズに1時間もあればすべて終わりました。
初回の手続きがかなりあったので、次からはもっと早く終わるはず。

(全血400ml採取の場合です。)

献血の種類は大きく分けて2種類

献血、と一口に言っても種類があります。

大きく分けて「全血献血」「成分献血」の2種類
さらに細かく分けて全4種類です。


それぞれの特徴はこんな感じ。

献血種類 特徴
全血献血 400ml
200ml

全血、体内を流れている血液をそのまま丸ごと採取する献血方式。
採取時間は成分献血より早いです。

ただ血液を丸ごと採取するということは、その分出血するのと同じ。血圧低下に伴う吐き気や意識レベルの低下などのリスクもあり。健康に不安のない方でないとできません。

献血後の回復に時間がかかるため、次回の間隔も長く取られています。(男性12週間、女性16週間)

成分献血 血漿
(けっしょう)

全血献血とは違い、血液成分の「血漿」を採取する。

採取には特殊な装置が必要なので、予約しないとできないことがあります。血液から血漿を分離するため、全血献血より採取に時間がかかります。

身体への影響は全血献血より少ないので、次に献血できるまでの期間が短いです。(男女共に8週間)

血小板

こちらも血液成分のうち「血小板」を採取する献血方式。
血小板と同じく特殊な装置が必要。

それぞれの特徴はこんな感じです。
成分献血はベッド数が少ないので予約をおすすめします。

  • 全血献血は採取は簡単。でも身体へのダメージが大きい。
  • 成分献血は別の装置が必要で時間もかかる。身体へのダメージ少。


詳しい情報は、こちらの日赤HPをごらんください!!

献血の実際の流れはこんな感じ

北海道・札幌市 大通献血ルーム

献血に行ってからどんなことをするのか。
私は医療職だしだいたい分かる〜と思っていたけど、それでもちょっと思ってたのと違った!!

場所によって多少違うかもですが、完全初めての私はこんな感じでした。

受付

私は完全に飛び込みでした。
「献血自体もはじめてです。」と伝えて手続きを。

  • 氏名とか住所など情報記入
  • 今日献血ができるかどうかのチェックリスト
  • どの献血をするか決定(私は全血400ml)
  • 献血への同意確認

なるべく水分を取るように言われます。
献血ルームではドリンク無料なので、私はアクエリアスを1杯飲みました。

※献血の種類によっては体重制限あるけど自己申告でした。

説明・同意

血圧測定をして、献血の説明を受けつつタッチパネルを使って再び献血できるかのチェック。
体調、既往歴とか、海外への滞在歴などに答えていきます。

問診

医師からの簡単な問診があります。
リスクなどの再確認的な感じでした。

血液検査

献血の前に少し採血をします。
少しだけ血を採って、血液型やヘモグロビン値の確認のため。

献血するのとは逆の腕で。
いい血管は献血に残しておくね、と言われました。

(まぁ私はどっちも最高の血管と褒められましたw)

そっか…2回刺すんだ…とここで気づいた。
注射や採血苦手な人はちょっと辛いですね。

採血

血液検査の結果が出たらいよいよ献血本番。
(数値によっては献血できないことも)

リクライニングチェアに座って、目の前にはネットや動画が見られるタブレット。
私の行った所は11階で眺めもよく…環境は最高。

献血の針は血液検査の針より太め。
これが気になってる人もいるかもしれませんね。

ちょっとチクリとするけど、痛ーーーい!!ってほどじゃないです。
針が太いので鈍痛って感じ。

採血中の運動や採血後の注意点についてお話を聞きつつ、サクっと始まりました。
かかる時間は血液の取れ方によります。
全血400mlは順調だと10〜15分くらいみたい。

私はとても順調。
看護師さんと話してたら終わりました(笑)
ずっと話してて申し訳ない。

しばらく休憩

採血後は血圧低下のリスクがあるので、10分以上は献血ルーム内で待機する必要があります。

しっかり水分を採ってと再度注意があったので、遠慮なくコーヒーやジュースを。
お菓子もありました!!


待ってるうちに献血カード(献血手帳)が返却されます。
私は新しく作りました。

あと献血した人に…と記念品?をいただいた!!
え、めっちゃ豪華なんですが!?

しかも日赤の献血Webサービスラブラッド」に新規登録すると、さらに記念品?をもらえた。
いたれりつくせりすぎて恐縮してしまう…。

右上のが新規登録の記念品・マスク

その後は体調に変化のないことを確認して終了。
10分経過後も、しばらくドリンク飲んで休憩していいみたい。
私は幸い全くなんの気分不良もなかったので、ちょっとだけ滞在してから帰りました。

以上、終了。

すべての工程で1時間ほどでした。
平日の昼間だったので混んでいなくて、血液の採取も順調だったので思ったよりすぐ終わった印象です。

献血その後は?

採血して休憩したら、献血の全行程は終了。


でも、後日この日採血した血液の検査結果が届きます。
これって健康状態を把握するのにかなり嬉しいメリットです。


だってわざわざ自覚症状もないのに病院行かないですよね。
血液検査のためだけに受診しないですよね。

でも自覚症状がなくて血液検査で分かる健康状態もあります。
病気じゃなくても「あーコレステロール値が…」「肝臓の数値が…」とか(笑)
生活習慣病だって静かに忍び寄ってきますからね。
(脅してるわけじゃないですけど、本当に健康は大切)


定期的に自分の血液検査ができるなんて、本当にありがたい。

基本結果は自宅にハガキで届きます。
でも、前述の「ラブラッド」に無料登録しておくと、ネット上の会員専用ページで血液検査結果が閲覧できます。

しかもハガキだと1〜2週間かかるのに、ラブラッドだと最短翌日
過去の検査値と比較もできちゃうので、断然ネットをおすすめしたいです。

ラブラッドの献血記録画面


献血に行くとラブラッド登録の案内してくれると思うので、即登録をおすすめします。
私はちょうど新規登録メンバー特典までもらっちゃいました♪
いろいろ選べたので、私はいつでも必要な不織布マスクを選択。
ありがたや〜。

私が行った時選べた特典たち


そしてラブラッド上で、次の献血可能日も分かるし、予約も簡単。
健康状態を万全に次の献血を待つばかりです。

献血ルームはめちゃくちゃ快適

さて、人生初の献血を終えた私ですが…言いたいことがたくさんある。
一番は「献血の素晴らしさ」もあるけど「献血ルームめっちゃ快適やん」です(笑)

医療者のくせに何言ってんの、って話なんだけど本当の話だから。

一般的なイメージとして

献血行くと、ジュース・お菓子食べ放題で記念品までもらえる
待遇最高

みたいな話聞くと思います。


これね、事実なんです。
待遇とか言うと偉そうだけど、私の体感としては「良いこと(献血)をした上に、ジュースとお菓子食べられてとってもいい気分!!」という謎の自己肯定感爆上がり

※場所や時期によって多少違いはあります。


もちろんこれをきっかけに献血してくれる人が増えて欲しい、という思いでお伝えしています。
ただ最初のきっかけは何だっていい。
快適な空間を楽しみに行ってもいいです。


私も今回ただの興味本位でしたから。
でもその興味本位で救われる誰かが、命があるとしたら…。
そう考えると深いですよね。


極論、お菓子や記念品目当てだっていいと思いますよ。
悪いことしてるわけじゃないですもん。


実際一度行ってみると、献血の大切さ、待っている人、それを支えている人に触れることになる。
そうすると「次いつ行けるんだろう?」ってきっと思うようになります。

私も採血しながら「次っていつできるんですか?」と聞いてましたから。
でも体調の悪い人は絶対無理しないでくださいね。


興味はあっても献血したことのなかった人はぜひこれを機会に行ってみてほしいなぁと思います。

北海道・札幌大通献血ルームの紹介

では私が行った北海道札幌市の献血ルームをご紹介します。

地下道を歩いていて呼び込みに気づいた私。
「ではエレベーターで11階へ。」と言われびっくり。

あ、そんな高い所にあるのね。献血車とかかと思ってたよ。
そこは「札幌大通献血ルーム」

名前の通り札幌市の観光名所でもある「大通り公園」の目の前。
11階へ着いてさらに驚愕。

眺めが…眺めが良すぎる!!なんなら絶景じゃないですか!!
普通に下で必死に写真撮ってた私がバカみたいに思えるほどの絶景。
目の前にはシンボルのTV塔が鎮座。
上から大通り公園を俯瞰できる最高のロケーションです。

受付からテンション上がって仕方ない。

待合・休憩スペースも明るく快適。
ドリンクやお菓子が自由にいただけます。


私はもちろん窓に張り付いていました(笑)

献血スペースも広々快適。
なんと言っても眺めが(しつこい)

私の採血中の眺め♡

私は採血ベッドがちょうど窓の横で外が見える位置でしたー!!
看護師さんに「写真!撮ってもいいですかっ!!」と聞いて撮りまくり。
なんなら採血中の自分まで撮ってもらうしまつ(笑)

こーいう患者いたわー。(私も撮る側は何度も経験済みw)

テンション上がりすぎてる私は、ずっと看護師さんと話しまくり。
ほとんどが「ここ眺め良すぎじゃないですかっ!!!」という主張。

でももう働いている方は慣れてるんでしょうね。
「あ、あーそうですね」くらいの反応でした。温度差よw


でもちょうど先月、大通り公園の周囲で東京オリンピックのマラソンや競歩種目が行われていてたと聞いてさらに感動。
そっか…北海道でしてたわ。
超有名な「さっぽろ雪まつり」だってこの公園ですからね。
上から見えるとか最高すぎる。


私も看護師ならここで働きたいくらい。
針は刺せるし急変対応できますけど?いりません?(無理)

献血を終えて休憩中

そして他の献血ルームも気になって…「早く次の献血したい!!」と思う私です。
きっと場所によって環境も様々でしょうし。

ただ、初めてフラっと行ったこの札幌大通献血ルームは、めっちゃくちゃ良いのでは?
と思う次第です。

1時間で良い行いができて、あの絶景見れるならもう感謝ですよ。
もしお近くの方、私みたいなノマド民(少ないだろうけど)はぜひ。

スタッフや医療者の方々も丁寧で優しく、本当に不安なく献血が受けられました。

この右のビルの11階です!!

私の推し献血ルームです(笑)

献血未経験でも気軽に寄ってみて!!

私の人生初献血体験談でした。
40歳近くになって初めて。

こんなにあっさり終わって人の役に立てるなら、もっと早くやっておけばよかった。
今となっては次回を心待ちにする感じです。
幸い私は献血後も血圧変化・症状なく、元気に帰宅できました。


前職では輸血を使う側に経っていましたが、医療職を離れたでもこうやって間接的に役に立てる。
その実感がとても嬉しい。

次からはきちんと予約して、成分献血しようと思います。

きっと全国旅して生活しているので、あちこちの献血ルームを訪ねたいです。
それも楽しみの一つ。


私のこの経験談を読んで一人でも「私も行ってみよ」って思ってくれる人がいると嬉しいです。

私の初献血体験まとめ
  • 献血は思ったよりハードル低い
  • 思い立ったらすぐできる(1時間〜)
  • 人の役に立てる喜び
  • ドリンク・お菓子フリー
  • 記念品などいただける
  • 血液検査結果で健康状態を知れる


献血の詳しい情報に関しては「日本赤十字社」のページをご覧ください。

2 COMMENTS

ももねこ

献血、針の太さにビビるけど、思いの外痛く無くて驚きますよね♪
記念品は各県、時期によって様々なので楽しいです。旦那がアニメグッズ貰って帰ってきた時は褒めまくりました。
たむたむさんが別の地で新たな献血グッズを頂けるのを楽しみにしておりますね〜

返信する
たむたむ

ももねこさん

わーこちらにもいらっしゃいませー(*´ω`*)✨
あの針一瞬たじろぎますよね。
アニメグッズなんてあるんですかーーーー気になる!!
できる限り旅先でもあちこち行ってみようと思います。

返信する

たむたむ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください