こんにちはー(・∀・)
週4、5くらいでスタバ行ってる私ですが、必須アイテムはiPad!!!
これアップル信者の弟が型落ちをくれたのですw
ありがとう弟よ。
最初は全く使わず放置してました。
シムシティだけやってたかな(。・w・。)
◆Contents◆
雑誌読み放題の便利さに気づく
だけど最近動画や電子書籍なんかを見るのにめちゃめちゃ役立ってます。
もう毎日大活躍。PCは立ち上げなくてもiPadでどうにかなる。
活用方法はいろいろあるけど、イチオシはデジタル雑誌読み放題です!
月定額制でいろんな雑誌が読み放題(*´∇`*)
な、しゅてきサービスです♡
楽天マガジンやdマガジンが有名でしょうか。
どちらも無料お試し期間があるので、両方試すのもいいですねー。
私はdマガジンを利用しています。
もう2年ほど?かな。もう大満足です!!
「d」マガジンなのでdocomoのサービスですが、
docomoユーザーじゃなくても使えます!
ここの誤解がけっこうある。
誰でも作れるdアカウントに無料登録するだけなので簡単です♪
dマガジン・お勧めポイント
- 月額440円(税込)で500誌以上読み放題
- バックナンバーも読める
- 初回は31日間無料お試し
- お気に入り、ランキング機能あり
- 1アカウントで5台まで利用可能
- PCブラウザでも利用可能
- ダウンロードするとオフラインでも読める
- デジタルなのでゴミが増えない!エコ!
dマガジン・注意ポイント
- スマホ画面では見づらい(8インチタブレットでもちと見づらい)
- 読めるページが制限される雑誌もあり
お勧めと注意ポイントをまとめましたが、
月額がこれで雑誌読み放題なら・・・なんの文句もありません!!
むしろありがとうございますって感じです。
私はだいたい日付が変わったら、
その日に更新された雑誌をチェックして気になるものを
片っ端からダウンロードしています。
で、iPadを持ち歩き空き時間があれば読む。
カフェのお供に読む。
という感じで使っています。便利すぎる〜(*´ェ`*)
日課のスタバではこんな感じ~
iPadさえ持っていれば、なんでもできちゃうという素晴らしき環境!!
月額440円(税込)500誌以上読み放題・バックナンバーも読める
雑誌1冊でも400円くらいしますからね。
1冊買う金額で、いろんなジャンルの雑誌が読み放題ですよ。素敵すぎる♪
そして私は興味の範囲が広いので、ジャンル問わず読めるのがありがたい。
旅行、カメラ、猫、ガジェットからアニメ、ゲームなどマニアックなものも
たーくさん揃っているので、全部チェックしていたら時間がいくらあっても足りない。
ただ自分の読みたい雑誌が決まっているなら、そのサービスで読めるかどうか
チェックしておきましょう!!
あとは雑誌によって違うみたいだけど、バックナンバーも読めます。
1冊だけなのもあれば、4、5冊遡って読めるものも♪実に便利だ~♪
※私は読まないジャンルだけど、子育て、出産、釣り、山登り、メンズファッション、
スポーツ、金融、プロレス、サイエンスなどなど・・・
本当にたっくさんのジャンルがあります。
初回は31日間無料お試し
どのサービスも無料期間はあるようですが、
dマガジンはたっぷり1か月。使いまくって決められますね。
私は無料期間始まって2日くらいで、もう継続を心に決めました(笑)
お気に入り、ランキング機能あり
これも地味に便利。
自分の好きな雑誌をお気に入り登録しておくと、新着が一目で分かります。
あと時間つぶすのに何か読みたいけど、特にないな~って時
ランキングを見たら人気の雑誌や記事が分かります。
記事単位でのランキングもあるので、ゴシップネタなど読んでたら
時間はあっという間に経ちますw急な時間つぶしにぜひ(´◉◞౪◟◉)
1アカウントで5台まで利用可能 ・PCブラウザでも利用可能
よーするに自分のスマホとタブレットと自宅PCでも使えるよーって話。
アプリで5台、とは別にPCブラウザのようなので合わせたら6台いけますね♪
そんなに使うことはなかなかないですが・・・。
私はスマホにも入れてるけど、見づらいのでほぼ使いません。
もしもiPad持ってない時にめっちゃ暇!ってなったら見るかもしれませんw
あとは実家の母が主婦系雑誌を好んで読むので、iPadにDLして使ってもらってます。
雑誌は無駄遣いって思いがあって、ほとんど買わずに新聞の雑誌広告を読んでは楽しんでいたらしく・・・
そこまでしなくても(-_-;)とセッティングしてあげました。
せっかく私が契約してるんだから、使わなきゃ損!!
ダウンロードするとオフラインでも読める
オフラインで読めないと契約する意味なーし!!(私はね)
どこででもWi-Fiつながるわけじゃないので、事前にダウンロードしておいて
オフラインでも読めるのは超必須機能( ゚Д゚)!!!
自宅やカフェでネットに接続されている時に、がんがんダウンロードしておきましょう。
何冊まで!とかないです。自分のデバイスの容量しだいです。
デジタルなのでゴミが増えない!エコ!
本当ならページめくって雑誌読みたいよ?そりゃー
活字中毒なので本はやはり紙が一番。
でも雑誌って月毎に出るし、読み返すかっていうと微妙なところ。
最終的にはリサイクルに出すけど手間だし、やっぱりゴミが増えてるの気になる。
何冊もの雑誌がiPad1つで持ち運べるのと、ゴミが出ない、エコ!!
素晴らしぃ・・・( ^ω^)
もはや誰もが試してみて損はないと言い切れるレベルでおススメ。
デジタルに馴染みのない、高齢の方にも
ページを自由に拡大して読めるからとっても便利なのではないでしょうか?
老若男女問わず、ぜひとも使ってみてください!!
「dマガジン」私の一押しですっ!
(すでに職場ではかなり広めたw)
ちなみに他の読み放題サービスもいろいろ出てきています。
docomoユーザーなら迷わず、dマガジンで間違いないです。
ただ私は通販で楽天ばかり利用するので楽天マガジン(月額418円)もありかなと思っています。
こちらも31日間は無料でお試しできます!!
楽天ユーザーさんはぜひ。
今の時代、デジタル雑誌読み放題の定額サービスは、利用して損はない神サービスだと思ってます。
思わぬ情報も飛び込んできてとても楽しいので、気になる方はぜひお試し期間にがっつり使ってみてください。