2022.10ついに札幌へ移住!!

【2020年手帳】ほぼ日手帳2冊とノート1冊で決まり!!

自他ともに認める、紙オタク、ノートオタク。
ピーク時は同時に7、8冊の手帳・ノートを使っていました。
そんな私の2020年の手帳・ノート事情を紹介します。

2020年は3冊体制で行くよ!

2020年は私の人生転換期。
何と言っても退職し、海外へと飛び出します。
こりゃーやらなきゃいけないことたくさん。

予定やタスク管理が重要。
だけど、身軽に海外を飛び回りたいから持ち物は減らしたい。

でも何なんでしょう、あの紙の魅力。
重いのに、かさばるのに…。

ギリギリのギリギリまで、デジタル化を考えました。
でも…やっぱり紙に書くことを捨てきれなかった。

その結果の3冊。
ちょっと多くないですか私?笑

本当は2冊のはずでしたが、いつの間にか増えました。

①ほぼ日手帳プランナー(シュタイフVer.)

語学学習、副業について。
退職、留学、海外生活についてのメモ書きや、その日やったこと。

②ほぼ日WEEKS(東京タワー)

予定管理全般、メモ用。

(※上のリンクは2020年4月始まりの手帳です。)

③エディターズシリーズ 1/2イヤーノート

退職、新しい生活にあたってのデータまとめ用。

私が手帳に求めること

私が手帳に求めていて、この3冊に共通するのは、

「薄さ」

「方眼」

「180°開く」

です。

ほぼ日手帳は「トモエリバー」、1/2イヤーズノートブックは「手帳用紙(としか記載がない)」を使用。
どちらも薄く丈夫な紙で、書き味も最高。


そして、どれもページを開くと180°しっかり開いて、手で押さえなくても閉じたりしません。
これが当たり前になると、開かない手帳・ノートを使う気がしないです。

そして「方眼」ノートは文字を書くにも図を書くにも便利。
どれも薄めのラインなので、自由に使う時も邪魔になりません。



さて、では1冊ずつ特徴と、私の使い方を紹介します。

「1日1ページ」ほぼ日手帳プランナー(シュタイフVer.)

ほぼ日手帳歴11年目?にして、初めての「プランナー」です。

ほぼ日手帳は全国ロフトで14年連続売り上げ1位を誇る、ものすごい手帳。
普通の文具店には置いていないので、ロフト行かない人は知らないかも。


ほぼ日手帳の特徴は「1日1ページ」形式ということ。

今では週間手帳や日付フリーの手帳も出ていますが、基本は1日に1ページ丸々使えるゆとりのスペースがあります。
そしてA6サイズの「オリジナル」とA5サイズの「カズン」があります。

プランナーはオリジナルの海外向けVer.という位置づけ。
全て英語表記です。

今年はきっと毎日書くことが増えるし、語学留学もする。
これはプランナー使うしか!!!と初めてのプランナーデビューです(‘ω’)

「シュタイフVer.」は、プランナーの中でも可愛いくまさん(シュタイフ)マークが付いてるVer.です。
中身は一緒だけど、可愛いのでこちらに。

本体だけでも厚めでかっこいいブラックの表紙に金字。
大人の手帳って感じでうっとり。

でも、汚れたり折れたりしそうでカバーをつけました。
これはオリジナル用にだーいぶ前に購入していたお気に入りカバー。

ペンを差す、バタフライストッパーもあるのでバッグの中で開かず便利!

プランナーに書くことは、予定管理以外の全てのこと。

今は副業としてやっているブログ、ライター業、アフィリエイト関連のメモ。
これから退職、留学、海外生活する上でのメモ。
やることリスト。
語学学習や副業に関する勉強ノート。


マンスリーには、事務的なことをいつ何をやったか、予定などをメモってます。

新しいブログ作った。
サーバー更新予定日。
クレカ申し込んだ。
〇〇サービス登録。
〇〇解約。

などなど。

「あれ?〇〇の登録っていつやったっけー?

サーバーの更新いつだっけ?

あと何やればいいんだ?」

と混乱しないために、予定を俯瞰できるマンスリーを使ってます。

持ち歩くのはWEEKSのみ。
基本なんでもWEEKSに軽くメモっておき、帰宅後にプランナーにまとめる。

このやり方で私は上手くいっています。

「レフト式週間手帳」ほぼ日手帳WEEKS(東京タワー)


ほぼ日手帳 2020 weeks タイ&チーフ/東京タワー4月始まり ウィークリー
(↑私の使用しているのは1月始まりです。)

こちらは4年目となる「WEEKS」。

典型的なレフト式の週間手帳です!
と言っても、手帳オタクじゃないと??ですよね。

「レフト式」とは、左側は1週間分のウイークリー、右側はフリーページとなっている手帳の形式です。

今年は東京オリンピックの年でもあるので「東京タワー」に♡
そして私は母国である日本を旅立つので、日本人である誇りを忘れず…という意味も込めています。


WEEKSはコンパクトなので常に携帯しています。
仕事やプライベートの予定管理から、その日の日常タスク管理。
ちょこっとしたメモ、買ったもののタグを貼ったり、好きなお店のショップカードを貼ったり。

巻末にメモページも70ページほどあるので、書き足りない時も安心です。

エディターズシリーズ 1/2イヤーノート


ニトムズ STALOGY ノート 1/2イヤーノート A6 方眼 ブラック S4115

ニトムズのこちらは普通の方眼ノート。
元々は1日1ページで365日使える「365デイズノート」があって、こちらはその1/2、半年分サイズです。

私はA6サイズ・ブラックを選びました。
サイズ・カラーが豊富なので、自分に合った物が選べます♪

方眼が極薄ーくって、何でも書きやすいシンプルなノート。
まとめておきたい、大切な情報用ノートとして使っています。

今一番私を悩ませているのが、フリーランスで海外を転々とする場合の納税について。
脱税やらかす訳にはいかないので、必死に調べています。

正直15年も雇われていたので、自分で納税なんかしたことない。
さらに私はその辺の知識に疎い。
税金の種類なんてさっぱりだし、確定申告も単語しか知らない。

  • 海外で暮らす時の準備情報
  • お金の管理(銀行口座、クレカ、投資)について
  • フィリピン留学の学校候補
  • 退職までにやっておくこと
  • 海外ノマド生活のための各国情報

もう調べることいくらでもあるんですけど、このあたりをつらつらと書いています。
でも、これもまた楽しいので、全く苦になっていない自分がいます(笑)

これからの生活が楽しみで仕方ありません。

手帳・ノートと共に使う愛用文房具

文房具オタクでもあるので、手帳・ノートに使うグッズもこだわりあり。
でも、荷物になるので最低限のレギュラーメンバーです。

三菱Uniのスタイルフィットシリーズ

スタイルフィット 選べるホルダー+選べるリフィル(替え芯)

文字はブラウンブラックじゃなきゃ嫌!
というほど気に入っているのが、三菱Uniのスタイルフィット・ゲルインクボールペン。

ブラックでもいいんだけど、この「ブラウンブラック」という絶妙な色が大好き。
「ブラウン」でもダメ。

スタイルフィットは空のホルダーを購入して、そこに好きなペンのリフィルを入れて使います。

私は4本用ホルダーと5本用ホルダーを使用。

4本用ホルダーはWEEKS用

①ブラウンブラック0.28mm

②ブラウンブラック0.38mm

③ブラウンブラック0.5mm

④ブラウンブラック0.28mm

狂気!!笑

全ての太さを揃えた上に、メインの0.28mmがなくなった時に備え予備まで。

5本用ホルダーはプランナー用

①ブラウンブラック0.28mm

②レッド0.38mm

③ブルー0.38mm

④イエロー0.38mm

⑤グリーン0.38mm

こちらは普通の5色ペンっぽい使い方です。

プランナーのペンホルダーには太目のペンも入るので5色。
ちゃっかりブラウンブラックもありますけど…。


この2本があれば、困ることはありません。
ちなみに一番使うブラウンブラック0.28mm替え芯は、ネットで2~30本まとめて購入します。

替え芯は、油性ボールペンやシャープペンリフィルもあり、好みに合わせてカスタマイズできます。

ホルダーも1本用~5本用まで。
限定の可愛い柄も出るから、ついつい買ってしまいます♪

今後、海外で替え芯尽きたらどうしよう…というのが目下の悩みです。


ほぼ日手帳用下敷き

下敷きはほぼ日で購入したものです。

WEEKS用サイズと、プランナー用サイズの2枚。

1/2イヤーノートもプランナーと同じサイズなので兼用できます。

方眼マスや簡易ものさしの機能があったり、手帳に挟んでも位置が分かるインデックス機能など。

ただの下敷きだけど、細かい気配りが嬉しいです。


手帳・ノート用の無印サコッシュ

普段使いバックパックの荷物整理に、無印のサコッシュを使っています。
荷物を分けられる上に、サコッシュ自体がバッグなのでとても便利。

ちょこっと買い物の時は、サコッシュだけ持つと身軽です。

サコッシュは2つ持っています。
1つは小銭入れ・カードケース・小物(リップ、イヤホン、眼鏡拭き、あぶら取り紙など)。
もう1つが手帳・ノート用です。

レシートやショップカード、フライヤーなど、紙物が増えたらサコッシュに入れておき、あとで手帳に書いたり貼ったりしてます。

2020年この3冊で乗り切ります!!

今のところ1か月使ってみて、この3冊で上手く使えています。
正直「できれば2冊がよかった…」とは思っていますが(笑)

実はこれまで5年日記なるものも書いていたのですが…
なんせ5年分を記録するノート…分厚すぎる。

ということで3年目で断念。

5年書ききれば、退職を決意してから実際に海外へ出るまでの、ちょうどいい記録になったけど、しょうがない。


その代わりにデジタル日記をつけています。
Googleのスプレッドシートに簡単にレイアウト作って、思いつくままにその日のできごとや思ったことを書きなぐっています。
退職までのカウントダウンもしつつ、日々の記録になればなと思います。


1年後、自分がどうなっているか正直予想もつかないのって、人生で初めてかも。

1年後にはこの3冊ボロボロになるくらい使い込んで、新しい人生のいいスタートが切れたらいいなぁ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください