2024年は毎月旅に出る!(ベトナム、台湾、日本最北端 済)

ノマドライフが本格始動した2021年を振り返る

こんにちは。
医療職15年を経て2020年に退職。
好きな時に好きな場所で、ノマド生活を始めた“たむたむ”(@Tamtabi_jp)です。

早くも2021年大晦日。
現在の私は北海道札幌市でノマド生活中です。(3ヶ月目)

2020年に脱サラし、本格的に夢だったノマド生活を始めた2021年。
私にとってどんな一年だったのか。
さらっと振り返ってみます。


2022年はどんなところに行けるかな?

【1月】脱サラ2年生、実家でくすぶる

20201年1月の私

拠点

  • 香川県(実家)
  • 岡山県岡山市


何してた?

  • 人生初の確定申告で頭いっぱい
  • 実家生活ストレス増
  • 岡山へ逃亡(後輩とオタ活)

2020年の年末に2ヶ月の京都ノマド旅から実家に帰省。
香川にあるど田舎の実家で始まった2021年でした。

もう実家が死ぬほど寒い…
暖房しても大してぬくもらず、電気毛布やストーブフル動員。
それでもきつい。



そして限界に達した私は岡山へ逃亡。

お猫様が唯一の癒やしでした。(でもイカ耳)

1月のTweet抜粋

【2月】人生初、確定申告と戦う

20201年2月の私

拠点

  • 香川県(実家)


何してた?

  • 人生初の確定申告完了
  • ただただストレスがたまる日々

1月末に岡山に約1週間滞在し、スタバに行ったり後輩と語りまくったりリフレッシュしました。
…したのもつかの間、2月も実家に閉じこもりストレスフル。

いや、居場所があるのはありがたい。
というか申し訳無さいっぱいです。

それでも、家族でも合わないものは合わないです…(´・ω・`)

そして人生はじめての確定申告を、自力でなんとかやりきった!!
すごい達成感!!でももうやりたくない!!←

うちのブラックコンビ。お犬様。かわいい…

2月のTweet抜粋

【3月】ストレスフルで車中泊&テント生活

20201年3月の私

拠点

  • 香川県(実家)
  • 岡山県


何してた?

  • ストレスたまりすぎて車中泊旅に出る
  • 2週間の岡山車中泊生活
  • 実家の庭でテント生活スタート

箇条書きだけ見ると、ストレスたまりすぎて奇行に走ってる人やん。

まぁそうなのかもしれないけど。

狭くて古い中古軽四に荷物を詰めて、岡山をうろうろ。
倉敷市〜岡山市〜玉野市あたりの道の駅などで寝てました(笑)

たまのご褒美はネカフェと温泉♡
ちょっと大変だったけどいい経験になりました。

実家に戻ってからも、部屋にこもるとストレスがたまり…
持っていたテントを庭に張って第二の部屋にしました。
日中はずーっとテントで過ごす生活。なかなかいいよ。

いろいろ積んで出発です!!

3月のTweet抜粋

【4月】実家の庭でテント生活

20201年4月の私

拠点

  • 香川県(実家)


何してた?

  • 庭のテント生活が気に入る
  • DMM70%OFFで本100冊購入
  • 謎の足首負傷

どこかに長期で行きたいものの、コロナの感染状況が思わしくなく。
計画を立てては緊急事態宣言で断念…の繰り返しです。

実家生活も長くなってきましたが、4月は気候もよくテント生活が最高です。

ただ、ずっとテントと部屋にいしかいなかったのに右足首を負傷。
フリーランスになって初めて病院にお世話になる事態に…。

健康って大切。

【DMMブックス】70%OFFキャンペーンで100冊買ったったので紹介

4月のTweet抜粋

【5月】勢いでLACを始める

20201年5月の私

拠点

  • 香川県(実家)
  • 香川県三豊市(LAC)


何してた?

  • テント生活も暑さでそろそろ限界
  • 実家暮らしのストレスはMAX
  • LACを勢いで始める
  • LAC三豊拠点初利用

冬が終わったら北海道行こう!!と思っていたのに、コロナの猛威収まらず…。
それだけを楽しみにしてたのにがっくり。

ということで、前から気になっていたLACを利用開始。
定額で全国の拠点住み放題という嬉しいサービスです。

ちょうど中四国に複数拠点があったので、まずは近所(笑)のLAC三豊拠点に行くことになります。

5月のTweet抜粋

【6月】LACで香川・岡山・徳島・和歌山へ

20201年6月の私

拠点(すべてLACにて利用)

  • 岡山県津山市
  • 徳島県美馬市
  • 香川県三豊市
  • 和歌山県和歌山市


何してた?

  • がっつりLACにて生活
  • LACにて津山拠点で初めてのインタビュー記事執筆
  • 和歌山拠点の個室が気に入りすぎる

LACの生活を初めて、急に色んな人と出会い、色んな所に行き、色んな体験をした。
一人が好きな私だったけど、やはり人は然るべきタイミングで、然るべき人と出会うのだなと思いました。

津山ではライターとしてお仕事もいただき、本当に貴重な体験をさせていただきました。
北海道ノマドは叶わなかったけど、その分幸せな時間がやってきた!!

LACを使って中四国で多拠点生活〜1ヶ月目〜

6月のTweet抜粋

【7月】LAC2ヶ月目

20201年7月の私

拠点

  • 和歌山県和歌山市(LAC)
  • 徳島県美馬市(LAC)
  • 香川県三豊市(LAC)
  • 香川県(実家)


何してた?

  • LAC生活2ヶ月目
  • LAC三豊拠点にがっつり2週間滞在

LACを利用してかなりリフレッシュできた1ヶ月。
そろそろ北海道計画再始動?と思ったら、コロナのワクチン接種の話が…。

実家付近におらねばならず、またしても北海道断念。
そのままLAC生活2ヶ月目です!!
同じ拠点を回るのがメインとなった2ヶ月目。

LACを使って中四国で多拠点生活〜2ヶ月目〜

7月のTweet抜粋

【8月】岡山ノマドばななへ行く!!

20201年8月の私

拠点

  • 香川県(実家)
  • 岡山県岡山市


何してた?

  • 再び実家生活に
  • 北海道行きプラン再々計画
  • また岡山へ逃亡
  • ノマドばななでゆうこさんに会う
  • 退職してちょうど1年

ワクチンの目処もたったけど、北海道の緊急事態宣言は延長されつづける…。
もうワクチン2回打ったら行こう。そう心に決めて計画を立て始める。

ストレス発散にいつもの岡山へ逃亡。
岡山市にオープンした山本ゆうこさんの「ノマドばなな」へ念願の訪問!!

そして8月末で退職してちょうど1年。感慨深い。
コロナでいろいろあったけど、辞めたことに後悔はありません。

8月のTweet抜粋

【9月】念願の人生初北海道、ノマド生活スタート

20201年9月の私

拠点

  • 香川県(実家)
  • 北海道札幌市


何してた?

  • ワクチン2回接種
  • 緊急事態宣言継続中の中、北海道へ旅立つ
  • 人生初北海道に大興奮!!札幌の魅力にハマる
  • ゲストハウスで暮らす
  • 人生初の献血をする

つ、い、に!!
ついに北海道にやってきました。

実は人生で初めての北海道。
ずっとずっと来たかったから本当に嬉しかったです。

冬に向かう季節ということもあり、何を持ってきていいか分からず…
90Lのどでかいスーツケースを抱えて新千歳空港に降り立つ私。

自然も多く、空が広い。
札幌に着いて2日目には大好きになっていました。

人生初の献血もしました!!

非公開: アラフォーが初めて献血してみた!!〜不安・痛み・その後ってどう?〜

9月のTweet抜粋

【10月】札幌市内でAirbnb長期滞在&小樽

20201年10月の私

拠点

  • 北海道札幌市豊平区(Airbnb)
  • 北海道小樽市


何してた?

  • 北海道ノマド2ヶ月目
  • 初Airbnb長期滞在
  • 札幌市豊平区でアパート暮らし
  • 小樽市1週間滞在

同じところに長く滞在したい私の夢叶う。
初めてAirbnbで1ヶ月の長期滞在です。

中心地からは少し離れてるけど、周囲に公園がたーくさんあって
コンビニ・スーパーも充実してる豊平区で生活しました。

キッチン、洗濯機付きのお部屋は本当に快適。
自炊できる喜び。洗濯できる喜び…。

その後は小樽市へ1週間滞在。
ほとんど観光って感じでした。

10月のTweet抜粋

https://twitter.com/tam2_a26/status/1443798600090152963?s=20

【11月】函館市にて一軒家に長期滞在

20201年11月の私

拠点

  • 北海道小樽市
  • 北海道札幌市
  • 北海道函館市(Airbnb)


何してた?

  • 小樽生活でちょっと疲れる
  • 札幌で紅葉を満喫
  • Wolove札幌キャンペーンでホテル暮らし
  • 函館へ特別急行北斗で移動
  • 函館市で一軒家暮らし(Airbnb)
  • 北海道での初雪を経験
  • スノーブーツ購入
  • 函館山登山

盛りだくさんだった11月。

小樽では個室ではない上に、男女シェアタイプのゲストハウスだったので…ちょっと疲れた。
小樽運河のライトアップが11月から始まりラッキー☆
可愛いカフェが多い街でした。尾道に似てる…。

札幌に戻り1週間ほどホテル暮らし。
ちょうどお得キャンペーンやってて助かりました。
この時紅葉がピーク!!どこを歩いても美しい街札幌。

札幌から特急「北斗」で3時間半、函館市へ。
ここではなんとAirbnbで一軒家に長期滞在です。
めちゃくちゃ快適なお家で、毎日が幸せでした。

雪が降ってきていよいよ冬の北海道が…♡

11月のTweet抜粋

【12月】サッポロ冬割生活&大雪体験

20201年12月の私

拠点

  • 北海道函館市(Airbnb)
  • 北海道札幌市


何してた?

  • 函館、離れがたくなる
  • 札幌まで高速バスで移動
  • 神キャンペーン「サッポロ冬割」で生活
  • 素敵ホテルに泊まりまくる日々
  • 記録的大雪を経験
  • 凍結路面で盛大にコケる
  • スーツケース移動に絶望する

計画では函館滞在のあと、徐々に南下するか、フェリーで西日本へ帰るか…と思っていました。
ノープランでしたが年末には実家付近に帰っていようと。

しかし函館滞在中に、神キャンペーン「サッポロ冬割」が始まりました。

節約すれば1泊1,000円で札幌市内の数々のホテルに泊まれ、1泊あたり2,000円ものクーポンがもらえる。
実質プラスになる可能性もある、とんでもキャンペーンでした。

ゲストハウスの長期滞在は、私の性格上ストレスがたまりすぎて無理ですが、ホテル暮らしなら…。
しかもホテル暮らしで気になる食費もクーポンが使えるなら、かなり節約できる。

もう年末いいわ、札幌にいるわ。
と決意した私は予約取りまくりました笑

そもそも札幌が大好きになり、冬の風景も見たかったんです。
まさか記録的大雪を経験するとは思いませんでしたが…笑

大型スーツケースなので、アクセスのよいホテルを中心に泊まり歩きました。
めちゃくちゃ素敵ホテルにも泊まれて、基本黒字の私。
コロナでめちゃくちゃ…かと思いきや、やっぱり来るべくしてこの時期に札幌に来たんだなぁと。

やっぱ私はラッキー☆

実は、初めて旅先で年越しします。
ドキドキしながら旧北海道庁が見える、最高のロケーションで大晦日を迎えています。

12月のTweet抜粋

https://twitter.com/tam2_a26/status/1471718944809840642?s=20

2021年→2022年

2021年もあと7時間とちょっと。

ずっとずっと行きたかった北海道の地で年越しできること、本当に嬉しく幸せに思っています。
そしてこれほど札幌が好きになるとは、正直思っていませんでした。

大都会だから田舎好きな私には向いてないだろうと。
ところが降り立った二日目から「住みたい」って思ってた(笑)



2021年は体感2年くらいに感じるほどたくさんのことがありました。
大人になると1年があっという間という人が多いもの。
その中で長く感じたということは、本当に充実した1年だったんだろうな。

LACやノマド生活は、その時の気分や世の中の情勢に大きく左右されます。
少しでもタイミングが違えば行かなかった地域、会わなかった人がいる。

なのに、私が悩んでいる時はその悩みに答えてくれる人が目の前に表れたし、
新しいことに挑戦するか迷っていると、そのジャンルに精通した人と出会う。

コロナに邪魔されていたようで、実は導かれていたようにも感じる。

不思議なめぐり合わせです。


全ては偶然のようで意味があるんだなぁ。
そして願わくば、私の存在が誰かの役に立てれば、会えてよかったと思ってもらえたら嬉しいな〜。



2022年も行くべき場所、会うべき人と出会うために日々大切に生きていきます。
どうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.