2024年は毎月旅に出る!(ベトナム、台湾、日本最北端 済)

2019年⇒2020年┃振り返りと新たな目標

2019年からあっという間に2020年。

年末はたっぷり3連休で帰省、元旦からは3連勤。

バタバタしていたので、やっと新年という実感が湧いてきました。

2020年どんな年にしていこうか・・・。

私にとって2020年は、人生の中でも一番と言っていいくらいの特別な1年になる。

そう確信しています。

そんな2020年、どんな目標を持って過ごしていくか。

2019年の振り返りと一緒にまとめました。

ちなみに「2018年⇒2019年の振り返り」はこちら↓

2018年⇒2019年┃振り返りと新たな目標

2019年の目標と振り返り

まずは2019年、令和元年の目標がどの程度達成できたのか。

振り返ってみようと思います。

①フリーランス活動の目標

メイン以外の収入で月10万円以上得る

(最終的な目標は月40万円)
➡副業の最高は月4万ほど。
しかも安定しているどころか、最大瞬間風速です…。
精進が必要。でもコツコツ継続していきます。

ライターとしての仕事を受注する

➡クラウドソーシングに登録して、ライターとしてお仕事をいただけました。
継続でお話をいただけたり、単価交渉をしたり。初体験ばかり。
私でもできるんだと大きな自信につながりました。

ブログPV10万/月達成

➡こちらも最大瞬間風速で1.3万PV/月といったところ。
正直まだまだで他の人を見ていると、がっかりすることが多いのですが
始めた頃は1万なんて想像もできなかったこと。成長できてる♪

Twitterフォロワー1000人

➡Twitter…ほとんど活用できなかったな。最高200くらいでしたか。

ブログ記事200記事書く

➡これまた50程度と惨敗。
毎日更新されている副業の方、すごすぎます。見習います。

本200冊読む(ジャンル問わず)

➡100冊は読んだと思うのです。
ジャンル問わず読むのは、新しい知識が得られて楽しい。

オフ会・セミナーに参加する

➡地元のフリーランスやブロガーの集まる、オフ会兼セミナーに思い切って参加しました。
ところがまるで雰囲気が合わずげんなり。まぁ行かないと分からないですからね!

フリーランスの仲間を作る

➡あまり行動できていないです。
ひっそりTwitterでフォローさせていただいているくらい。

②健康関連の目標

ダイエット-5㎏

(最終目標-10㎏)
➡・・・正月直後の現在、むしろプラスです(・ω・)
アホなのかしら私。筋トレに励みます。

ヘアドネーションに参加する(50㎝目標)

➡こちら、ほぼ達成です・・・が、
美容院を予約しない私がダメなのです。←電話嫌いコミュ障
50㎝いくか30㎝にするか迷うところです。

ランニング習慣をつけ大会出場(まずは10㎞)

➡すいません、これ最もなかったことになっていました。。。

さて、たくさんあるからサクサクいきます。

③ライフスタイル関連の目標

時間を大切にし、無駄に使わない

➡TVを見なくなり、休日に昼過ぎまで寝ることがなくなりました。

月1で旅行する

➡達成!

彼氏を作る

➡あれ?一人だなぁ?おかしいなぁ(笑)

英会話の勉強継続

➡ちょこちょこ継続中。

TOEIC700点目標(1月に受験)

➡1月って今なのですが、そもそも申し込みを忘れる大失態。

オンライン英会話始める

➡未達成

自分に似合うメイクを身に着ける

➡…未達成

ボランティア参加

➡未達成

断捨離を続けて持ち物のミニマム化

➡メルカリを始めて順調に減らしてます。

固定費を減らす

➡ネット固定回線を解約したり、不要なサービスは解約!

2019年の点数は?

65点!!

あれ?去年と同じですね(;’∀’)

貯金しつつ、節約旅を楽しみ、退職に向けて動き始めた。

ダメではない、ダメではなかったです。

でも、高めの目標を掲げていたとは言え、それを実現している人はいる。

私が達成できなかったのは、まだまだ甘えがあるから。

2020年はいよいよ退職。

新しい人生が始まる年。

2020年の目標

正直今年は、やるべきことが多すぎて

全部目標にしていたら書ききれません。

すでに私愛用のほぼ日手帳WEEKS&プランナーには、

2020年実現したい100のことを記入しています。

(WEEKSにはプライベートなこと。
プランナーには新しい仕事や生活を実現する上で必要なこと。)

ここでは常に意識する、大切な目標を挙げておきます。

①常にやるべきことを意識して行動

①-1 即行動!3秒ルール!

私はダラダラ時間が非常に多いです。

何してたのか分からない数時間があることも。

こたつに座って「あーあれやらなきゃなー。〇時になったらやろう。」

車に戻って「ちょっとTwitter見てから帰ろう。」

一人で時間潰すのが上手すぎる弊害がここに・・・。

永遠に暇を潰せてしまうのです。

「あれやらなきゃ」と思ったら、すぐさま動く。

「〇〇してから」とか「〇分後」とか考えない。

ある意味思考停止して、3秒以内に行動に移す。

これを四六時中意識しようと思います。

今は、分かっていても動けてない。強制的に動く!!

これができるとかなり強いと思う。だからこそ難しいのかな?(私だけ?)

頑張ります!!

①-2 行動を宣言してから動く

これもかなり大切。と分かっていつつできないことが多い。

作業しにカフェに行く。座る。とりあえずスマホ。

こうなると完全にダメなパターンに突入。

まず「この時間に〇〇、△△、××をやる!」と宣言してから時間を過ごすようにします。

でも1人でやるとさぼりそうなので、

できるだけTwitterやサロンの人が見ているところでタスクを宣言する!

そして、成果も公表する。

この2点をしっかり守って、大切な時間を有効に使います!

②副業で月10万円達成

もはや退職したら副業ですらなくなります。

2019年はライターで調子よく稼げた時も一瞬ありましたが、

本業が忙しく精神的に参ってくると、仕事を減らしてしまいました。

ブログ、ライター、その他なんでもいいので、

月に10万円の収入はなんとしてでも確保したいです。

今後海外の物価の安い国で暮らすとしても、10万円はないと厳しいと思ったから。

10万円でも正直厳しい。

生活だけじゃなく、移動や将来のことも考えたら足りない。

「まずは今の貯金は減らさず、今稼いだお金で今生活できる」

ここを目指して行動します。

③身体が資本!健康維持!

フリーで仕事を始めると、もう会社は守ってくれません。

働けなくても有給休暇はないし、給料ももらえない。

何はなくとも健康体が必要です。

ただえさえ私は30代後半に突入。

ちょこちょこ生活習慣病や体の不調が出てくる頃。

食生活、運動を見直して、身体のメンテナンスに今まで以上に取り組みます。

30代に入って10㎏以上増えてるんですよね・・・体重。

肥満はいいことない。(肥満、とまではいかないですが痩せてはない)

158㎝なので50㎏前後が健康的な体重でしょうか?

無理に痩せても意味がないので、食事の見直し・適度な運動!!

毎日のルーティンに入れて、達成度をチェックしています。

2020年の私

いよいよ15年務めた職場を離れ、何の後ろ盾もないフリーランスとなります。

2019年、上司に退職を伝えてから何回も「本当にこれでよかったんだろうか?」

と不安でたまらなくなり、やっぱり退職なんてやめた方が…と弱気になりました。

でも、「じゃぁ定年までこの仕事続ける?」と自分に問うと、

絶対に応えはNoでした。

今動かないと一生後悔する。

それだけは確かだと分かっているので、何とかやってこれました。

夢と希望だけでやっていける世界じゃないことは痛感しています。

ひょっとすると数年で心折れて、また同じ業種に就職するのでは?と考えなくもないです。

まぁそうなったらなった時。

ずっとこの職場で働き「あの時あーすればよかった、こーすればよかった。」

と思い続けながら定年を迎えるのは嫌です。

心配性でビビりの私が、精一杯行動して、自分でもやり切ったと感じて。

それでもダメだったのなら、それでいいと思ってます。

死にやしませんしそれで。

正直なところ、できるなら失敗はしたくないのが本音です。

でも「ダメでもいい」と思えることで、夢に向かって行動するモチベーションにもなってます。

「絶対失敗したらダメ」と言われると、ガチガチで動けなくなりますもんね。

退職までのカウントダウン。

始まりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.